活動報告
開催日時 スナップ 開催内容&コメント
H30.2.16(金)
12:00~20:30

ラスカ熱海
起雲閣
ホテル聚楽
 青年部会視察研修会「活況の熱海を知る」
 ~東部五署管内青年部会とも情報交換、
 元おにゃんこの新田恵利の介護体験を聞く~

(コメント)

 青年部会で「活況の熱海を知る」というテーマ
 で視察研修を行いました。
 駅前のラスカ熱海で昼食をとり、市で運営する
 文化財「起雲閣」に行ってきました。
 梅園が最盛期という事もあり、熱海は人で賑わ
 っていました。起雲閣は由緒ある文化的建築物で、
 数々の文豪が執筆などで滞在した場所。
 見応えは十分で、合唱団の練習や体験教室なども
 行われていて、市民の交流の場にもなっていました。
 夕方からは、静岡県東部の青年部会との交流会。
 講演会には元おにゃんこの新田恵利さん。
 実のお母さんが介護状態になり4年半。突然の
 介護に戸惑われた状況から、救われた一言。
 親子の情愛…リアルに語って頂きました。
 「回りは悲劇のヒロインにしたがるんですが、
 私は母との日々が楽しい。ケンカもするけど、
 感謝の日々です」と明るく語る姿が印象的でした。
 介護の中から「こんなものがあったら…」という
 思いを企業とコラボして商品開発にも携わってい
 るようです。
 あのおにゃんこが〜逞しい女性になってました。
H30.2.9(金)
14:20~15:35

静岡県立
下田高等学校
 下田高校1年生に社会人講話の講師派遣
 ~職人、美容師、薬剤師、作家・編集者、
  IT関係、ホテル経営者、飲食店経営者~

(コメント)
 恒例となっています、進路決定の参考になれば
 と協力をしています、高校1年生を対象とした
 社会人講話への講師派遣について、今年も協力
 を致しました。
 今年初めて、地元出身の作家で編集者の山田真
 由美さんにも加わって頂き、美容師。職人等々、
 7名の講師を派遣させて頂きました。
 それぞれ、気になる分野を選択してきているだ
 けに生徒の眼差しは真剣そのもの。〇〇になり
 たい!という気持ちや憧れが高校生の原動力と
 なり、勉強へのモチベーションにも繋がってい
 きます。
 この中から、未来の作家、匠の職人、カリスマ
 美容師が生まれるかも!
H30.2.6(火)
14:00~20:00

伊豆今井浜
東急ホテル
  第15回伊豆下田元気塾開催!
~河津町の挑戦に学ぶ!愛は地域を救う!~

(コメント)
 市町を題材とし、伊豆の再生を掲げて開催してき
 た第15回伊豆下田元気塾が伊豆今井浜東急ホテル
 を会場に開催されました。参加人員は過去最高の
 152名が出席しました。
 「愛」がテーマの今回、爬虫類愛の体感型動物園
 イズ―園長の白輪剛史氏、地元愛のフローリスト
 の後藤清也氏、育する愛の禅の湯代表の稲本雅子
 氏の基調講演を第一部、第二部のディスカッション
 では、深海愛の沼津港深海水族館の石垣幸二館長、
 女将愛の天城荘若女将、田中智与氏を加え、個性的
 な講師が勢ぞろいしました。特にイズ―園長の白輪
 氏は、伊豆に2020年開校予定とし、動物のスペシ
 ャリストを育成する学校の建設を目指している事も
 あり注目を集めました。後藤氏はフラワーアレンジ
 メントの実演で魅せ、宿経営の稲本氏は、従業員の
 夢を本気で応援する「育する愛」という独自の経営
 哲学を紹介、ディスカッションでは、河津桜をめぐ
 って石垣館長が持論を展開。田中若女将の一生懸命
 な姿勢が共感を呼ぶなど、それぞれの個性が際立ち
 元気塾に相応しい内容となりました。
 来賓の岸河津町長も熱心に聞き入っていました。
 
H29.11.21(火)

東京方面

築地、浅草
赤坂離宮迎賓館
中華街
 女性部会の秋の親睦視察研修旅行
  ~築地、浅草、赤坂離宮迎賓館他~

(コメント)
 女性部会恒例の「秋の親睦視察研修旅行」が開催
 され、バス1台、34名の参加者がありました。
 当日は、風もなく穏やかな日和で、築地では話題
 の「すしざんまい」で昼食、浅草も回りましたが、
 外国人観光客の多さに驚かされました。赤坂離宮
 迎賓館では、外交、国際舞台に相応しい会議場や
 装飾品の数々に圧倒されました。研修旅行という
 事もあり、車内では、税金に関わるクイズ大会な
 どが行われ、勉強のひとときも過ごしました。
 帰りには中華街でコース料理も堪能し、朝6時に
 出発した旅も、帰りは夜の11時を回っていました。
 秋の一日、日帰旅行にしては少し欲張ったコース
 どりでしたが、参加者は疲れも見せず、満足気な
 様子でした。
  
H29.11.16(木)
13:30~20:30

下田ビューホテル
 第42回伊豆下田税務大学開催!
   ~県連功労法人伝達式(5社)も~

(コメント)
 伊豆下田法人会の伝統行事、伊豆下田税務大学の
 42回目が下田ビューホテルで開催され、80名
 が出席しました。
 冒頭、開校式の中で、静岡県法人会連合会会長功
 労法人表彰状の伝達式が行われ、㈱アンドーカー
 パーツ、㈲賀茂スポーツ、㈲叶家社中、㈲渡辺電
 気商会、池野ブルドーザ―㈱の5社に対し、表彰
 状の伝達が行われました。
 第一講座は、名古屋国税局課税第二部法人課税課
 の野路英幸課長様による「税務署の通信簿」と言
 うテーマでの税務講話。第二講座は「勝ち残る中
 小企業がしている会社にお金を残す方法」のテー
 マで㈱エフアンドエムの吉川大貴講師による講演
 でした。補助金と助成金の違いや諸規定整備の重
 要性、キャッシュフローの考え方、求人の仕方、
 金融機関との付き合い方など、経営者として日々
 心がけなければいけない情報が満載の内容でした。
 第三講座では、4つの分科会に分かれ、これも恒
 例となりました税金クイズが展開されました。
 講座ごとの最多正解者には、高級米が贈呈されま
 した。
 懇親会では、地域の特産品を景品とした抽選会も
 開催され、大いに盛り上がっていました。

H29.11.12(日)
10:00~14:30
伊豆アニマル
キングダム
 晴天の中、税キング19開催!
   ~家族150組、500名が参加!~

(コメント)
 税を考える週間のイベントとしてすっかり定着を
 しました「税キング」の19回目が、伊豆アニマル
 キングダムで開催されました。心配された天候で
 すが、気持ちの良い秋晴れの日となり、ご家族で
 楽しんで頂くには絶好の日和となりました。
 参加家族は150組、500名。まずは、下田税務署
 の山本統括官、堀 仁下田税務署長から出題され
 る、4択の税金クイズに挑戦。子供たちは、配られ
 た通信簿を片手に、ABCDの札の内、正解と思わ
 れる札に走ります。中には、「納税の義務は憲法
 何条?」「税を知る週間から税を考える週間にな
 ったのはいつ?」など難問も…。正解が発表され
 るごとに、飛び跳ねて喜ぶ子供たちの姿が印象的
 でした。その後、伊豆アニマルキングダムから出
 題された動物問題10問、最後は大きなサイコロを
 転がしてもらい、総得点で順位を競ってもらいま
 した。
 会員企業から提供された豪華賞品を並べた表彰式で
 は、金メダル、銀メダル、銅メダルが授与され、
 見事に優勝に輝いたのは、河津町から参加された
 池田百合野さん親子。準優勝は、やはり河津町か
 ら参加の島田亜紀さん家族。3位は下田市から参加
 の井上均さん家族でした。
 さて、いよいよ来年は20回の節目を迎えます。
 来年も晴れるといいですね(^^)
H29.10.25(水)
10:30~13:00

河津バガテル公園
オルテンシア
 女性部会主催「体験型研修会」開催!
   
~流行のハーバリウム製作体験~


(コメント) 
 女性部会恒例の体験型研修会が河津町のバガテル
 公園内のオルテンシアで行われました。講師は、
 昨年のクリスマスリース作りの際もお願いをした
 花王子こと後藤清也氏。フラワーアレンジメント
 の大会で日本一となり、業界では引っ張りだこの
 方です。やはり、イケメン講師となれば、皆さん
 テンションも上がりますよね。
 今回は、瓶にドライフラワーなどの花を配置し、
 オイルを入れたもので、元々は標本という意味を
 持つ「ハーバリウム」の製作体験を致しました。
 花の配置や色合いなど、作品にそれぞれの個性が

  出ていましたね。最後は、講師に好みの作品を3
 つあげてもらい、講師の製作したオリジナル商品
 などを添えて、清也賞として表彰致しました。
 受け取った方は、とても嬉しそうでした。
 オルテンシアの特製カレーやパスタなどの昼食も
 頂き、最後まで和気あいあいと楽しい研修でした。

H29.10.21(土)
18:30~21:00

今井荘
 青年部会主催「婚活パーティ」開催!
   
~男性20名、女性15名が参加~


(コメント) 
 青年部会主催で3回目となる婚活パーティが今井
 荘を会場に行われました。当初は、海岸にでての
 アウトドア方式で行う予定でしたが、台風の接近
 により急きょ屋内に変更。男性20名に対し、女性
 が15名で、1分間の自己紹介タイムから歓談への
 流れで交流をしてもらいました。最後は、互いの
 連絡先をそっと教える形で閉会。1回目の開催で
 出会ったカップルが結婚された例もあるので、
 今回の婚活にも期待が高まるところです。
 ちなみに、結婚が決まったカップルには3万円の
 ご祝儀を法人会でご用意します。朗報待ってます!
H29.10.15(日)
9:00~12:00

南伊豆町役場
駐車場
フェスタ南伊豆で「税金クイズ」
  
~抽選会景品のニンテンドースイッチ
          に子供たちも大興奮!~

(コメント)
 税を考える週間の最初のイベントとして、恒例の
 フェスタ南伊豆での税金クイズコーナーの設置を
 致しました。今年は、衆議院選挙の期日前投票の
 影響もあり、役場内での開催ができず、駐車場の
 一角を借りての開催となりました。
 雨の中の開催で来場者が少ないのでは…との心配
 もされましたが、支部長の長田建設工業さん提供
 でニンテンドースイッチなどが抽選会景品に登場
 した事などで、子供たちを中心にコーナーは大に
 ぎわい。「消費税はいつからある?」「税制は誰
 が決める?」「税金はいくつから払う?」などの
 問題が出題。雨の中、大人も子供も問題と向き合
 っていました。
 抽選会では、子供たちの歓声が上がる中、大いに
 盛り上がりを見せていました。
H29.10.3(火)
14:00~16:00

下田市民文化会館
小ホール
 「女性活躍推進シンポジウム開催!
  
~評論家の樋口恵子氏、蔵らの青森代表
          とトークセッションも~

(コメント)
 評論家の樋口恵子氏を招き、下田市、静岡県男女
 共同参画センター交流会議との共同主催により、
 「女性活躍推進シンポジウム」を開催しました。
 樋口恵子さんは85歳、トークセッションに登場し
 た青森千枝美さんは82歳、また、樋口恵子さんは
 数日前に高熱を出し、ベストではない状況で座り
 ながらの講演、青森さんも数日前に転倒、車椅子
 に乗っての登場となりました。講演当初は言葉に
 詰まり、咳込む様子もあった樋口さんでしたが、
 後半、特に青森さんが登場する辺りから、パワー
 全開。平均年齢72歳で経営する「蔵ら」の事を
 絶賛され、人生100年時代にどう生きていくべき
 か、経験からくる教訓をいくつも話されました。
 予期せぬトラブルにも微動だにせず、理屈抜きで
 参加者にパワー与えたシンポジウムとなりました。
 「女の元気が地域を変える!」タイトル通りの
 内容となりました。
H29.8.24(木)
9:00~14:30

下田警察署
下田税務署
下田消防署
下田海上保安部
下田東急ホテル

「第16期親子税金探検隊」結成!

  
~今年は東伊豆、河津の親子が参加~


(コメント)
 女性部会の租税教育恒例企画「親子税金探検隊」
 の16期生が募集され、東伊豆、河津の子供たち
 17名とその保護者の方が参加しました。
 午前中に、警察署、消防署、税務署、海上保安部
 と、税金の使われている公共施設を見学。昼食を
 はさんで、租税教室が催されました。
 当日は真夏日という事で気温も高く、水分補給に
 は十分に気を付けて各所を回ってもらいましたが、
 大人たちが汗をぬぐい、フウフウと息を切らして
 いる姿を横目に、子供たちは元気そのもの。
 ハードな一日ではありましたが、理屈より肌で学
 習してもらうのが一番!夏休みのいい思い出にも
 なったのではないでしょうか。
 この後、作文提出のお願いもしましたが、どんな
 内容の作文が届くのか楽しみです!
 税務署の皆様、役員の皆様、暑い中、本当にお疲
 れ様でした。
 
H29.8.23(水)
10:30~14:00

静岡県立
下田高等学校
  高校生を対象とした「模擬面接会」及び
  「税を通じて社会を学ぶ会」を開催!
  ~全日制、分校、定時制の生徒22名~


(コメント)
 高校3年生を対象とした模擬面接会、経済、経営
 学部への入試を控えた生徒を加えた、租税教育活
 動が、昨年と同じ、静岡県立下田高等学校の生徒
 を対象に行われました。参加は、就職、進学予定
 の定時制生徒5名を含め27名。
 模擬面接会では、地元のクックランド会長の遠藤
 一郎氏が、面接の心構えを説き、青年部会の現役
 社長が4会場に分かれて、本番さながらの模擬面
 接を行いました。その後は面接官(経営者)と生
 徒が昼食を食べながら歓談、午後から、メンバー
 でもある帰一寺の田中道源住職による講話があり
 ました。税の話では、税の仕組み、種類、給与明
 細から国家予算、政治にまで話は広がり、社会の
 事に無関心でなく、自分たちの未来は自分たちで
 選択しよう!と結びました。
 短い時間ではありましたが、社会人の先輩として、
 地元で頑張る経営者として、何かしらのメッセー
 ジが伝わったなら幸いです。田舎の高校では、ほ
 とんどの生徒が、地元の企業をよく知る事もなく
 故郷を離れていきます。漠然とした進路のイメー
 ジを抱えたまま進学する子も少なくありません。
 もっともっと、地元企業と高校生との接点を増や
 していきたいと思います
H29.6.13(火)
13:30~17:00

下田東急ホテル
 伊豆下田元気力アップセミナー!
  ~
11年連続、西澤浩二氏が10年総集編~

(コメント)

 下田東急ホテルにおいて、11年連続で講師を務
 めるグローアップ研究所長の西澤浩二氏をお招
 きして、元気力アップセミナーが開催されました。
 毎年講師を務める西澤氏には、リピーターが多く
 今年は「10年総集編」と題して、今までの講座
 のポイントがまとめられた資料が送付されました。
 西澤氏の講座はとにかく参加型。参加者に課題を
 与え、個人個人がどのように課題解決に動くのか
 を見定めた上で、リーダーシップ、コミュニケー
 ション、チームワークとは?を体験させながら教
 える手法なので、参加者は実感し、共感をするこ
 とで真の学びの場となっています。
H29.5.24(水)
15:00~20:00

堂ヶ島ニュー銀水
 
   第5回通常総会開催!

  ~
内田武久会長が再任!
     取締役の責任を法律から学ぶ~

(コメント)

 堂ヶ島ニュー銀水を会場に、第5回通常総会が開
 催され、82名が出席しました。
 今年は役員改選の年度でありましたが、内田武久
 会長が再選され、土屋勝惠副会長が定年で顧問へ
 と就任した以外は、副会長も全員留任となりまし
 た。内田会長は冒頭の挨拶で4つの柱を掲げると
 宣言。特に会員拡大に関しましては、下落傾向に
 ある会員数について、役員全員が一致団結して、
 会員の勧誘にあたるよう話されました。
 総会終了後は、「トラブルが起きる前にぜひ知っ
 てほしい!~本当は怖い取締役の責任~」のテー
 マで、弁護士の橋本拓朗氏の講話がありました。
 橋本氏は、実際の弁護事例を紹介。パワハラ、セ
 クハラで思いもよらず、会社ではなく役員個人が
 訴えられたケースや、遺言を残さずに突然死した
 カリズマ社長が亡くなり、会社をめぐって親族間
 で争いが起こったケースなど、様々な事例をもと
 に分かりやすい内容で、熱心にメモをとる受講者
 も見受けられました。
 総会、記念講演会終了後は恒例の懇親会へと…。
 和やかなムードの中、新年度のスタートを切る事
 ができました。
 
H29.5.17(水)
15:30~20:00

稲取東海ホテル
 青年部会平成29年度通常総会
  ~
新部会長に藤井大輔氏
      新ビジネスモデルを学ぶ~

(コメント)

 平成29年度青年部会通常総会が開催され、45名
 が参加しました。事業計画、予算等については、
 前年度の事業が継承され、新部会長には、東伊豆
 支部の藤井大輔氏(㈱熱川重機運輸社長)が就任。
 総会終了後の研修会では、「伊豆発!全国へ!伊
 豆で培ったノウハウによる新たな展開」というテ
 -マで、西伊豆町で一組限定のキャンプ場をオー
 プンさせたり、下田において、歴史的建造物跡地
 にてファンド形式を採用し、複合施設をオープン
 させたりと、話題のビジネスモデルを次々と打ち
 出している㈱ヴィレッジインク社長の橋村和徳氏
 をお招きし、新しいビジネスを提案し続ける企業
 の信念や今後の展開などについて伺いました。
 青年部会と同世代の橋村氏から繰り出される言葉
 の数々に、一同大いに刺激を受けたようです。
 研修会終了後は、恒例の懇親会の中で、2期4年
 を務めた辻村部会長をメンバーが労い、藤井新部
 会長を中心に大いに盛り上がりました。
H29.5.10(水)
15:30~20:00

下田東急ホテル
 女性部会平成29年度通常総会
 ~土屋女性部会長再選!21年目に!
        
 健康長寿を食から学ぶ~

(コメント)

 下田東急ホテルで平成29年度の女性部会の総会が
 開催され、役員改選では、土屋勝惠女性部会長が
 再選され、部会長歴21年目に突入致しました。
 総会終了後は、「
目指せ健康寿命日本一!」とい
 うテーマで、管理栄養士でフードコーディネータ
 ーの小山浩子氏による講演会を開催。美味しさを
 保ったまま減塩することが出来る「乳和食」が紹介
 され、レシピ本も参加者にプレゼントされました。
 「戦後100歳以上の人は160人、現在は6万5千
 人、やがて10万人にもなります。健康寿命を延ば
 す事が人生の豊かさに繋がります。そのためには、
 食事や生活習慣を見直す努力が必要です」と語り、
 具体的でわかりやすい栄養学の基礎知識について、
 時には笑いも交えながら話され、大変好評でした。
 研修会終了後は、恒例の懇親会も催され、和やか
 に新年度のスタートを切る事ができました。