活動報告
開催日時 スナップ 開催内容&コメント
 R6.3.14(木)
14:00~19:30

下田市民文化
会館大ホール
及び大会議室
 「第21回伊豆下田元気塾」
 ~交流と賑わいを生み出す人(下田編)~

(コメント)

 21回伊豆下田元気塾が160名の参加を
 得て、無事に開催されました。

 第一講座、下田の名家「雑忠」(さいちゅう)さん
 の九代目、鈴木浩之さんは、東京生まれで船橋
 市在住の方ながら、お父様の急死で相続に苦労
 され、その過程で歴史を知り、晩年は下田のため
 に何かしたい…というお父様の意思を継ぎ、
 2拠点生活をしながら、歴史的建造物である、
 なまこ壁の家を活用した賑わいの創出をされて
 いる一方、ウェブ上に「伊豆下田経済新聞」を立ち
 上げ、ほぼ毎日、下田、賀茂郡下の情報を発信
 されています。
 鈴木さんが強調されたのは、地元の人が地元の
 事を「何もない」というのは止めましょう!と訴えた
 点でした。そこは正に反省する点かと思いました。

 第二講座、梅田直樹さんは、前半は自らの人生
 を振り返りながら、何故、自営業からサラリーマン
 になったのか、下田に生まれ育ち、あまり下田
 から出なかった人間が、知らない土地で知らない
 人と、どうして事業を立ち上げる事が出来たのか
 …今、世代や立場を超えた繋がりが生まれ、
 空き倉庫の中で何が起きているのか…本当に
 興味深い話がたくさんありました。根本には、何事
 にも無垢に取り組んでいく梅田さんの生き様
 (笑顔と懸命さ)に、多くの人が自然と巻き込まれ
 ていくのかな…と思いました。

 同じ「交流と賑わいを生み出す人」というテーマ
 でお招きした二人ですが、歩んできた道もフィールド
 も異なっていた点が個人的には面白かったのでは
 ないかと思いました。

 懇親会では、下田市内で寿司店を営む美松寿司
 の若き後継者が副業料理人を伴い出張寿司を
 披露。美味しい、美味しいと評判も上々でした!

 ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。
 R6.3.3(日)
10:00~16:00

天城カントリー
工房
開国
山本建築
神子元
ハンマーズ
  「職場体験バスツアー」
 ~静岡県地域局と共催開催~

(コメント)

 静岡県地域局さんと共催で「職場体験バス
 ツアー」を開催しました。参加された中学生は
 12 年生14名。14社を回り、体験を交
 えながら、オーナーの話を伺う企画でした。
 なかなかのハードスケジュールかと思いきや、
 内容の充実感からあっという間の1日でした。

 午前中は、天城カントリー工房さんに伺いまし
 た。最初は、実際に椅子作りを体験。その後、
 廃材を利用した塩作りや新しい家作りについて
 の話を聞きました。帰り際には、作った椅子を
 持っていって〜とお土産にもらって、子供たちも
 大変喜んでいました。

 次に、下田市内で4店の飲食店を営む徳島社長
 の話を聞くために経営されている「なかなか」に
 移動。徳島社長は、自らの若い頃の経験を話し、
 失敗があって成功がある、若いうちは失敗を恐れ
 ず、どんどんチャレンジしてもらいたい!と熱いメッ
 セージを送りました。

 昼食後は、山本建築さんが取得した空き倉庫に
 移動。ここでは、パソコンに入力するだけで木材
 加工ができる機械を体験。子供たちもとても興味
 深く見ていました。そして、この空き倉庫で「WITH
 A TREE」のプロデュースをしている梅田直樹さん
 より、様々な取り組みを説明。最後、ここは自由な
 スペース、梅ちゃんいる?と訪ねてきてくれたら嬉し
 いな~と子供たちに呼びかけていました。

 最後は、南伊豆町の神子元ハンマーズに移動。
 世界でも数か所しかないハンマーヘッドシャーク
 の群れが見られる神子元島の魅力について話を
 伺い、ダイビング体験もさせて頂きました。

 本当に盛り沢山のスケジュールでしたが、子供たち
 に何かを伝えたい…という大人の本気に、子供たち
 も大いに刺激をもらった事と思います。

 参加してくれた生徒さん、快く受け入れて頂いた
 事業者の皆さま、諸手配等々して頂いた静岡県
 地域局のスタッフの皆さま、全ての関係者の皆さま
 に心より御礼申し上げます。
 今後も続けたい事業です!
 R6.1.26(金)
10:30~13:00

下田東急ホテル
  女性部会新春講演会開催!
 ~児童発達支援施設の話を聞く~

(コメント)

 女性部会の新春講演会が下田東急ホテルで
 開催されました。講師は、この1年余りの間に、
 放課後等デイサービスわたもこ、児童発達支援
 わたもこキッズ、松崎町にわたもこスマイルを
 開設された、㈱ライフスマイル代表の野田博美
 さん、サポートとして理学療法士の高井悠地さん
 をお招きし、わたもこの活動について話を伺い
 ました。
三島市、沼津近郊には、こうした施設が
 70 80ヶ所もあるのに、野田さんの父の故郷
 である下田市賀茂郡下においてはゼロであった
 事から、当初は三島から通い、今は移住されて
 運営に当たられているとのこと。
 どういう子どもたちが、どういう事情でこうした
 施設を利用しているのか、施設では、どんな対応
 で子供たちの発育を手助けし、伸ばそうとしている
 のか…こうした機会が無ければ知ることも出来ま
 せんでした。
母親が当たり前に社会で働く時代
 となり、こうした施設の役割も今後増してくるもの
 と思われます。子供たちに優しい社会の実現の
 ため、重要なお仕事をされているんだな…と、
 率直に感じました。

 講演後、女性部会創立40周年の名目で、
 わたもこの活動に対し10万円を寄付させて頂き
 ました。
R5.12.14(木)
13:20~14:05

下田中学校体育館
 遠藤会長が面接前の中学生
    にその心構えを語る!

  ~下田中学校3年生140名を前に~
(コメント)

  下田中学校の方より、高校受験で面接を受
  ける中学3年生の生徒全員を対象に、
 その心構えを説いて頂く経営者の方をお願い
 したい…とのご依頼があり、実績のある
 遠藤一郎会長に「これから面接を受ける君
 たちへ」のテーマで話をしてもらいました。

 遠藤会長は武士の礼儀作法などを根幹とする
 小笠原流礼法を学ばれており。立ち方、
 座り方、お辞儀の仕方など説きながら、
 人間の強みはコミュニケーション力にあり、
 思いも心も行いが伴って初めて相手に伝わる。
 相手の話によく耳を傾け、自らの考えを
 その中で相手に伝える事がコミュケーション
 の基本である事を生徒たちに語りかけました。

 自信を持つ事は大事だが傲慢になってはいけ
 ない、謙虚になる事も大事だが卑屈になって
 もいけない…。その思いが、どれだけ伝わった
 でしょうか。講義前、講義後ではその所作の
 美しさが明らかに違いました。
R5.12.10(日)
9:00~12:00

河津町町内通り


 河津支部軽トラ市で税PR!
~手軽に出来る税金クイズで参加多数~

(コメント)

 河津町で開催された軽トラ市に、税のPR
 活動で河津支部が参加しました。
 その場で解答をして頂き、正解ごとにお菓子
 を配る形での税金クイズを開催。子ども連れ
 のご家族を中心に賑わいました。
 インボイス制度はどの税の制度?この中で
 税金のかからない所得は?など、三択形式
 での問題5問に挑戦してもらいました。
 当日は12月にしては温かく、イベント日和
 でした。役員の皆様、お疲れさまでした。

R5.12.5(火)
17:00~20:00

松崎ボウル
ほりらぼ

 西豆支部親睦ボーリング大会
 ~過去最多の参加者にて盛況に開催~

(コメント)

 西豆支部恒例の「親睦ボーリング大会」が
 多くの参加者を集め開催されました。

 コロナ禍にはなかなか参加者も集まらかった
 行事でしたが、今年はコロナ明けという事
 もあり、多くの参加があり、お断りする方
 も出たという盛況ぶりでした。
 各企業から経営者の方、社員の方が入り混じ
 っての交流が図られました。
 終了後は、ジビエ料理などを提供している
 「ほりらぼ」さんで懇親会、表彰式が開催
 され、楽しい親睦の機会となりました。

R5.11.29(水)
15:30~19:30

下田東急ホテル

   青年部会研修会を開催!
 ~DXの基礎から課題解決までを学ぶ~

(コメント)

 DXをテーマとした青年部会研修会を開催
 しました。

 実際にDXを導入する企業で指導を行ってい
 伊東慶祐氏を招き、DXの基礎から事例、
 課題解決まで順をおって説明して頂きました。

 業界用語が飛び出すカタカナの多い研修会で
 たが、人手不足解消、合理化に向けDXは
 避けては通れないところ…。
 難しい顔をして聞いていたメンバーも、
 セミナー終了後は、個別相談をするメンバー
 も多かったようです。

 懇親会も大いに盛り上がりました。

 
R5.11.28(火)
13:30~17:00

下田東急ホテル

 4年ぶり伊豆下田元気力アップセミナー開催
~経営者、中堅社員がリーダーシップを学ぶ~

(コメント)

 4年ぶりに「リーダーシップ」研修会が開催さ
 れました。

 講師の西澤浩二氏は、コロナ前に十数年にわたり
 社員研修をお願いしていた講師で、当法人会が
 最も信頼をおく方です。

 聞くだけでなく自ら考えさせる手法で3時間半
(コーヒータイムを含む)の受講時間があっという
 間に感じました。
 終了後のアンケートにも「西澤先生の熱い講義
 に胸が熱くなりました。本日学んだことを会社
 で伝え、成長して行きたいと思います。」
 など、本セミナーを通じてたくさんの気付きが
 あったようです。

 受講された皆さん、お疲れさまでした。

R5.11.12(日)
10:00~14:30

伊豆アニマル
キングダム
   税キング25開催!
   ~100組400名の家族が参加!~

(コメント)

 税キングの25回目が伊豆アニマルキングダム
 にて開催されました。120組の応募があった
 形でしたが、インフルエンザなどの流行により
 少し参加人員は減少しましたが、それでも、
 100組、400人近いご家族が参加されました。
 また、数日前まで雨予報があったので、雨の
 心配がされましたが、何とか雨には降られず、
 ただ、少し肌寒い日となりましたが、子供たち
 は元気に走り回っていました。

 多くの企業協賛により豪華副賞が用意され、
 税金クイズ、動物クイズ、サイコロの目の合計
 点で順位が決定。金銀銅のメダルを獲得された
 ご家族の誇らしげな表情が印象的でした。
 また今年も税金クイズの満点がでました。

  税キングも25年目を迎えました。
 以前、お子さんで参加された方がお母さんに
 なって参加されているケースも…
 四半世紀の歴史を数えました。

 スタッフの皆様、全面的にご協力頂いた下田
 税務署の皆様、伊豆アニマルキングダム様、
 本当にありがとうございました。
 参加者の皆様もお疲れさまでした。

R5.11.10(金)
14:30~16:30

下田市総合庁舎
2階会議室
 令和5年度納税表彰式挙行!
 ~静岡県連会長功労法人表彰5社を伝達~

(コメント)

 令和5年度納税表彰式が3年ぶりに開催されま
 した。下田税務署長表彰は法人会活動を通じ
 た税の啓蒙活動が評価された3社。
(アンドーカーパーツさん、長田建設工業さん、
 熱川重機さん)法人会関連の税務協議会会長
 表彰は2社(下田調剤センターさん、米澤電設
 さん)で、8名の表彰の内、法人会関係が5名
 でした。

 納税表彰式終了後、この納税表彰式の後の会場
 を利用させて頂き、令和5年度静岡県連功労法
 人表彰状伝達式も行いました。

 ご協力頂き、伝達式までお残り頂いた下田税務
 署の皆様には心より感謝申し上げます。
 今年の功労法人会は5社(外岡組さん、ホテル
 銀水荘さん、高川工務店さん、原田建設さん、
 伊豆おか田さん)
 法人会活動を支えて頂いている皆様です。

 受賞された皆様、本当におめでとうございます。
R5.11.8(水)
6:30~20:00

駿河湾フェリー
日本平ホテル
久能山東照宮
  好天に恵まれ、清水と交流会!
~日本平ホテルで昼食、久能山東照宮を参拝~

(コメント)
 今年の女性部会研修旅行は清水方面に出かけ
 ました。天気が心配されましたが、好天に恵ま
 れ、富士山を臨む駿河湾フェリーを利用し、
 絶景の日本平ホテルにて清水法人会女性部会
 さんの温かい歓迎を受け、久能山東照宮へお参
 りし、大河ドラマで盛り上がっている家康の
 お墓に手を合わせてきました。
 駿河湾フェリーに初めて乗船した方も多く、
 日本平ホテルも素晴らしかったので、研修と
 しても良い形になったかと思います。
R5.10.23(月)
14:00~20:00

稲取銀水荘

「第47回伊豆下田税務大学」開催
 ~インボイス制度の実務講座に質問多数~

(コメント)
「第47回伊豆下田税務大学」が60名の参加を得て、
 稲取銀水荘で開催をされました。

  第一講座(税務講話)では、名古屋国税局課税
 第二部法人課税課長の細井優清氏から、DX化が
 進む、税務行政の今後の将来像について、
 分かり易く具体的な話がされました。
 また、今から27年前、細井氏の父が同じ税務大学
 の講師を同じ立場でされた事も披露され、
 伊豆下田法人会で最長寿事業となった伊豆下田
 税務大学ならではの不思議なご縁に参加者も
 驚いていました。

 第二講座は、「キシダノミクスの行方と日本経済
 の未来を考える」のテーマで、経済アナリストの
 田嶋智太郎氏に講演をして頂きました。
 最新情報に照らし合わせながら、複雑になりがち
 な政治と経済のお話を分かりやすく、時に情熱的
 に話され、聴講者は話に引き込まれていました。
 田嶋氏も21年前にこの税務大学で講師をして
 頂いた方です。
 第三講座は、聴講者が4分科会に分かれ、
 今月から導入されたインボイス制度の実務処理
 について、税金クイズ形式で展開。経理担当者の
 出席も多かったことから、各会場では多くの質問
 が寄せられていました。

 講座終了後は、懇親会が催され、銀水荘さんの
 お料理に舌鼓を打ちながら、笑顔、笑顔の親睦
 交流が行われました。

 
R5.10.5(木)
13:30~15:10

下田市立
下田中学校

 下田中学校初企画
「職業人講話」
         全面協力。

(コメント)

 下田中学校の初企画となる「職業人講話」に、
 法人会として全体構成から講師派遣について
 全面協力させて頂きました。

 中学3年生が対象で、まずは、ごみ処理業など
 を営んでいる栄協の広瀬社長さんに、その仕事
 の裏側を語って頂きました。
 日常のゴミ処理についてまで話が広がり、全体
 で聞いてもらった良かったと感じました。

 その後、生徒が聞きたい講座を選択するのですが、
 建築関係で天城カントリー工房、下田出身で
 水族館経営などしているブルーコーナー、
 独自のソフトウェア開発などで活躍している
 ウインディ・ネットワーク、世界でも有数の
 ダイビングスポット、神子元島を中心にダイビン
 グガイドを展開している神子元ハンマーズ、
 宿営業をしながら料理人として腕を振るう
 小はじさんなど、地元にもこんなに素晴らしい
 事業展開をしている会社、個人がいることを
 知って頂きました。

 日頃、こうした職業人に触れる事は少ない生徒
 さんが、今日聞いた講座から、将来、こんな職業
 に就きたい、こんな人になりたい…そう思っても
 らえたなら、こんなに嬉しいことはありません。

 来年以降、こうした機会をもっと増やして頂くこと
 を学校に要望させて頂きました。

 未来への種まきです。

R5.9.11(月)
14:50~16:10

静岡県立
下田高等学校

体育館

 「下高トークフォークダンス」
       の2回目に協力。

(コメント)

 下田高校トークフォークダンスの2回目が開催
 されました。高校1年生約140数名に対し社会人
 が70数名。ぎりぎりまで増えたり減ったりを
 繰り返しましたが、何とか形になりました。
 高校生も親や先生以外の大人と話す機会が
 少ない事から、緊張の色は隠しきれません
 でしたが、時間の経過と共に打ち解けた空気が
 広まり、互いにいい機会になりました。
 「都会暮らしと田舎暮らしはどちらがいい?」
 などの高校生の質問に、社会人として丁寧に
 答える姿が印象的でした。

 お忙しい中、ご参加頂いた皆さんには、心より
 お礼申し上げます。
R5.9.8(金)
17:40~19:30

静岡県立
下田高等学校

視聴覚室
 下高定時制生徒職業講話及び
        座談会に協力。

(コメント)

 下田高校定時制の生徒さんを対象に、社会人講話
 及び座談会を催しました。

 講師をお願いしたのは、学生時代に起業。生物
 研究などを目的に3年ほど前に南伊豆町に移住。
 現在は伊豆における様々な事業展開を模索して
 いる小田切元太さん。座談会メンバーには、
 同じ移住者の津留崎鎮生さん、町中で人の居場所
 作りを一緒に行っている、山本建築の山本剛生
 さん、梅田直樹さんに入って頂きました。
 
座談会で驚いたのは、生徒さんしっかりした
 考え方を持っていて「自分の町が大好きなので、
 地元に残っていれば役に立ちたい」とはっきり
 と話す生徒さんもいました。
R5.8.24(木)
10:30~14:00

静岡県立
下田高等学校
南伊豆分校

 就職希望の高校3年生を対象とした模擬面接会
 及び「税を通じて社会を考える会」(下田高校)

(コメント)

 下田高校南伊豆分校に、下田高校全日制、
 定時制、分校の就職希望の高校3年生を対象
 にした、模擬面接会及び「税を通じて社会を考
 える会」を催しました。

 考える会では、思っている事を声に出す事を
 促す目的で、最初にこちらから「夢がある人、
 手を上げてここで話して下さい」と話すので
 すが、ほとんどの場合、手が上がらず…シーン
 とするところ、今日は、一番前に座っていた
 男子生徒がすぐに手を上げ、「私には下田で
 古着屋を開店したい夢があります。おしゃれな
 人を増やして、おしゃれな町にしたいと思い
 ます!」と堂々と語りました。

  いや~大拍手でしたね。手を上げて皆の前で語る
 ほどですから本物の夢なのでしょう。

 久しぶりに若者の夢に触れました
R5.8.16(水)
10:30~14:00

静岡県立
稲取高等学校

 就職希望の高校3年生を対象とした模擬面接会
 及び「税を通じて社会を考える会」(稲取高校)

(コメント)

 稲取高校にて、就職希望の3年生を対象とした
 模擬面接会及び「税を通じて社会を考える会」
 を催しました。
 稲取高校は今年初めての開催となりました。
 模擬面接会では、面接官が生徒に「自己紹介を
 お願いします」との問いに、しばらくの沈黙の
 後に「あれ?学校名なんだっけ?」と答える
 場面があったりと…経営者との面談はやはり
 緊張が伴うものであったようです。
 アンケートには、自分が面接において足りなか
 った反省点などがびっしりと書かれていて、
 今後の就職活動に役立ったように思います。
 
R5.8.9(水)
10:30~14:00

静岡県立
松崎高等学校

 就職希望の高校3年生を対象とした模擬面接会
 及び「税を通じて社会を考える会」(松崎高校)

(コメント)

 松崎高校に出向き、就職希望の高校3年生を
 対象とした模擬面接会及び「税を通じて社会
 を考える会」を催しました。

  実際の経営者が面接官となる模擬面接会は、
 本番さながらの緊張感があり、生徒たちにも
 いい勉強になったようです。
 また、経営者と昼食を共にしながら、面接会の
 反省やアドバイスなどを受けた事も生徒たち
 にはいい経験になったと思います。

 午後の「税を通じて社会を考える会」では、
 就職してからもらう給料明細を基に、所得税、
 住民税、社会保険料等の負担や役割について
 説明し、114兆円もの国家予算がどのように使
 われているのか…防衛費、少子化対策予算は
 高いと思うか、安いと思うか…などを生徒たち
 に問いかけました。とにかく自分たちが払う
 税金がどのように使われ、自分たちの未来に
 どう関わってくるのか、その一つ一つに正解は
 ないけど、とにかく知ろう、考えよう、
 そして選挙には行こう!と呼びかけました。

 社会に出る君たちにエールを送ります!頑張れ!

  女性部会設立40周年を記念して、読売サロンコンサートに下田高校吹奏楽部全員を招待!
  
R5.6.16(金)
9:30~15:30

山本建築
開国
天城カントリー工房
アニマル・キーパーズ
カレッジ

 下高定時制生徒職場見学に協力!
   ~「繋ぐ」事業の一環として~

(コメント)

 下田高校定時制の依頼を受けて組ませて頂いた
 事業所見学に同行しました。

 下田では、山本建築さん、市内で飲食店4店を
 運営する開国さん、河津の天城カントリー工房
 さん、東伊豆にある動物専門学校アニマルキー
 パーズカレッジさんの4ヶ所を訪ね、各施設の
 代表の方のお話しと体験、見学などをさせて
 もらいました。

 山本建築さんでは、仕事との向き合い方などを
 説明して頂き、最新の機器を使ってのものづく
 りの面白さなども体験してもらいました。
 飲食店を経営する徳島社長からは、失敗しても
 いいからチャレンジするとこ、その先に成長が
 あることを熱く伝えられました。
 天城カントリー工房では、ログハウス作りから
 個性的な仕様の商品化、塩作り、宿泊施設経営
 と常に時代を先取りした仕事のあり方を学び、
 アニマルキーパーズカレッジでは、白輪社長か
 ら、高校生時代に既に爬虫類などの販売を手掛
 けていて、その裏では先生など大人の理解もあ
 ったことを話され、「普通でなくていい、
 個性的でいいんだよ」の言葉にはとても説得力
 があり、生徒たちも頷いていました。
 この体験が生徒たちの進路に、社会人としての
 あり方に少しでもいい影響があればと思います。

 協力して頂いた事業所様、代表の皆様、ご協力、
 本当にありがとうございました。
 

R5.5.26(金)
15:00~20:00

下田セントラル
ホテル

 「第11回通常総会」開催!
 ~遠藤一郎会長再選!森亨氏、横山辰雄氏
       に下田税務署長より感謝状~

(コメント)

 第11回通常総会が下田セントラルホテルで開催
 されました。今回は、役員改選の年度でもあり
 ますが、遠藤一郎会長が再選されました。

 来賓には、公務お忙しい中、勝俣孝明衆議院議
 員(農林水産副大臣)、望月孝伸下田税務署長、
 神谷明好下田財務事務所長他、多数のご来賓にも
 ご臨席賜りました。今年は創立70周年の年にも
 あたりますが、事業計画の中では、記念式典等
 の行事は開催せず、周年事業積立金を「繋ぐ」
 のテーマのもと、移住者の方への交流支援、
 地元高校生と地元企業を繋ぐ事業の実施に使用
 することが報告されました。

 議事終了後は、会員増強目標の達成支部として
 東伊豆支部が表彰され、今回、定年で退任される
 森亨氏、横山辰雄氏に下田税務署から感謝状が
 授与されました。

 総会終了後は「結局どうなる日本経済!」の
 テーマで、上武大学ビジネス情報学部教授の
 田中秀臣氏の記念講演会を催しました。
 メディアから入ってくる情報の裏側を様々な角度
 から分析する内容には、とても興味深いものが
 ありました。そして、今回は通常の形で懇親会も
 開催しました。60名近い参加がありましたが、
 仕切り版もなく以前の距離感での懇親会に大いに
 盛り上がりました。

 令和5年度もよろしくお願いします
R5.5.17(水)
11:00~15:00

稲取銀水荘

 「令和5年度女性部会通常総会」
 ~設立40周年、森田光子氏が再選!
     メンタルケアについて学ぶ~

(コメント)

 女性部会の令和5年度通常総会が稲取銀水荘で
 開催されました。

 今年で女性部会は設立40周年を迎えます。
 午前中の総会では、森田光子部会長が再選され、
 3期目を迎えることとなりました。

 総会終了後の昼食は、見た目も美しい銀水荘
 さんの料理を堪能し、話も弾むいい懇親の場
 となりました。

 記念講演会は、経営者の保健室のセンセイとも
 呼ばれる、健康経営アドバイザーの藤井恵理子
 さんのお話を伺いました。
 藤井さんは、父親が鬱で失業し家庭が崩壊しそう
 になるなど、様々な試練を経て、自殺衝動に囚わ
 れる事となり、加えて知人の自死を体験したこと
 で、心理学を学び、メンタル疾患が起こす負の
 連鎖を断ち切りたい…と活動されていて、経験
 から話される内容には説得力がありました。


R5.5.16(火)
16:00~20:00

下田東急ホテル

 「令和5年度青年部会通常総会」
 ~向田典義氏が新部会長に就任!
     リミットを作らない生き方を学ぶ~

(コメント)

 下田東急ホテルで、青年部会の令和5年度通常
 総会が開催されました。役員改選では、東伊豆
 支部の米澤 諭氏(米澤電設社長)から下田支部
 の向田典義氏(向田興業社長)にバトンタッチ
 されました。

 記念講演会では、「リミットを作らない生き方」
 のテーマで、ライフクリエーターの近藤ナオ氏に
 話を伺いました。世界を視野に多拠点生活を続け、
 各国で事業展開を行っている近藤氏は、10億、
 100億とお金を持っている友人でも今が不安と
 言っている…これは異常ですよね。
 資本主義の行き着く先に疑問を感じ、今のライフ
 スタイルに行き着きました…と、広大な土地を
 購入し、電気、水道などのライフインフラを独自
 に確保し、1100円以下の生活を実現するための
 取り組みをされている事を話されました。

 正にリミットを作らない生き方に対し、様々な
 受け止め方もあったかと思いますが、青年部会世代
 にとっては刺激になったのではないかと思います。

 懇親会も大いに盛り上がり、新年度のいいスタート
 が切れたのではないかと思います。


平成20年度の活動報告はこちら 平成28年度の活動報告はこちら
平成21年度の活動報告はこちら 平成29年度の活動報告はこちら
平成22年度の活動報告はこちら 平成30年度の活動報告はこちら
平成23年度の活動報告はこちら 令和元年度の活動報告はこちら
平成24年度の活動報告はこちら 令和2年度の活動報告はこちら
平成25年度の活動報告はこちら 令和3年度の活動報告はこちら
平成26年度の活動報告はこちら 令和4年度の活動報告はこちら
平成27年度の活動報告はこちら